地域貢献REGIONAL CONTRIBUTION
地域連携
Hirano Music Station2018に本学学生が参加
2018年12月22日(土)に行われた「HiranoMusic Station2018」に学生が参加しました。あおぞら音楽隊として特設ステージにて区民の方々にハンドベルなどの演奏でクリスマスソングを楽しんでいただきました。

『第4回平野区こども英語スピーチコンテスト』が 開催されました(同時開催「小学生のための英語セミナー」)
2018年11月17日(土)平野区こども学力サポート事業の一環として平野区役所で開催されました。今回、最多の23名の子どもたちの参加となり、大いに盛り上がりました。
モデルティーチングやサポートとして参加した本学の学生たち10名(卒業生1名含む)も、子どもたちの英語力に驚きと感動が隠せなかった様子で「子どもサポート、模擬授業、司会、審査参加など、とても楽しく、意義ある経験だった。」と、感想を言っていました。

高校生対象出前講義
常磐会学園大学では、高校生に対して多様な進路選択の機会を支援するために、出前講義として、高等学校に出向いて教員養成の専門的な授業を行っています。

公開講座
生涯学習の一貫として、地域の皆様に気軽に大学の授業に参加いただけるよう、毎年春と秋に公開講座を設けています。パソコンや文化・芸術、語学を中心にした講座に加え、子育て支援やカウンセリングなど幅広い講座を設けています。


高大連携:高校生の付属常磐会幼稚園での体験学習
高大連携の一環として高校生の学ぶ機会を提供しています。昨年度も、付属常磐会幼稚園で複数のプログラムに分かれて、保育を体験しました。高校生は実際に園児とふれあうことで、質の高い体験学習をすることができました。
高大連携提携校
- 大阪市立大阪ビシネスフロンティア高等学校
- 大阪府立松原高等学校
- 大阪夕陽丘学園高等学校
- 大阪府教育センター付属高等学校
- 興國高等学校



