各種証明書発行ISSUANCE OF CERTIFICATES
2005 年4 月1 日より「個人情報の保護に関する法律」が全面施行されました。 本学においても個人情報保護の観点から、在学生・卒業生の方よりご依頼されます証明書の発行(窓口、郵送)に際し、「本人確認の手続き方法」を変更しました。特に窓口(ご本人)以外での証明書発行につきましては、身元確認のためご負担をおかけすることになります。 ご理解・ご協力いただけますようお願いいたします。 尚、常磐会短期大学卒業の方は、こちら 常磐会学園大学卒業生の申込方法につきましては、下記の通りです。
直接交付窓口申込
※発行についてはお尋ねください。(お時間をいただく場合もございます)
必ず身分証明書をご持参下さい。 代理人の場合は以下3点をご持参ください。
- 委任状(必ず署名・捺印のあるもの)
- 証明書記載氏名者の身分証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか1点)の写し
- 代理人の身分証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか1 点)
現金書留申込
下記4点を同封の上、現金書留で大学進路支援センターまでお送りください。
- 必要事項を記入した証明書発行願書
- 証明書記載氏名者の身分証明書の写し(身分証明書の写しは返却いたします。)注:被保険者証の場合は、被保険者等記号、番号等が見えないようにコピーしてください。
- 証明書料金(現金のみ受付)
- 返信用切手(重さ相当分(94円)の切手+ 簡易書留料金(320円)切手)
個人情報である重要な証明書ですので、簡易書留にて返信致します。速達を希望される場合は、速達料金260円の切手をプラスしてください。 切手料金過分は返却、不足分は請求させて頂きます。
各種書類はPDFデータにて作成されています。PDFファイルを閲覧・利用するためには「Adobe Reader」が必要になります。お持ちでない方は、アドビ社のホームページから無料で取得できます。左のボタンからダウンロードしてご利用ください。
常磐会学園大学・常磐会短期大学 進路支援センター
住所:〒547-0031 大阪市平野区平野南4-6-7
TEL:06-6709-5041 FAX:06-6709-5068
E-mail:shushoku@sftokiwakai.ac.jp
受付時間 : 平日9:00~16:45 土曜日 9:00~13:00